2005年08月17日
8月12日(金) その4
お次は、『琉球ガラス村』
娘達が吹きガラスに挑戦です!
その前に、フォトフレームにガラスのかけらを貼っていく体験コーナーで、
夏休みの宿題を1つ完成しました。
左が長女作、右が次女作です。


MOCHA&CHIFFONは、お姉ちゃん達を静かに待てましたよ~!
MOCHAは、他のお客さんに吠えることもなく、
CHIFFONは、ベンチですやすやお昼寝です。


そして、いよいよ本番のガラス吹きです。
次女は、現場のあまりの暑さに挑戦を止めました。
火の熱さもですが、音が怖かったようだったので、無理強いはしませんでしたが、ちょっと残念。
長女は、緊張しながらも、職人さんの手を借りて、
大好きなブルーのグラスを完成。


二日後に、受け取り可能だそうです。
出来上がりが楽しみですぅ♪
完成品もお披露目いたしますね。お楽しみに!


帰り道、MOCHAのお散歩タイム。
大好きなダッシュをしたり、草に体をすりすりしたりと楽しそうでした。
思う存分お散歩したからか、帰りの車の中、
MOCHAはぐっすり眠ってました。
CHIFFONはまだまだベビーちゃんなので、いつも車の中では眠ってます。
帰省6日目、心地よい疲れとともに終了。
娘達が吹きガラスに挑戦です!
その前に、フォトフレームにガラスのかけらを貼っていく体験コーナーで、
夏休みの宿題を1つ完成しました。
左が長女作、右が次女作です。
MOCHA&CHIFFONは、お姉ちゃん達を静かに待てましたよ~!
MOCHAは、他のお客さんに吠えることもなく、
CHIFFONは、ベンチですやすやお昼寝です。
そして、いよいよ本番のガラス吹きです。
次女は、現場のあまりの暑さに挑戦を止めました。
火の熱さもですが、音が怖かったようだったので、無理強いはしませんでしたが、ちょっと残念。
長女は、緊張しながらも、職人さんの手を借りて、
大好きなブルーのグラスを完成。
二日後に、受け取り可能だそうです。
出来上がりが楽しみですぅ♪
完成品もお披露目いたしますね。お楽しみに!
帰り道、MOCHAのお散歩タイム。
大好きなダッシュをしたり、草に体をすりすりしたりと楽しそうでした。
思う存分お散歩したからか、帰りの車の中、
MOCHAはぐっすり眠ってました。
CHIFFONはまだまだベビーちゃんなので、いつも車の中では眠ってます。
帰省6日目、心地よい疲れとともに終了。
2005年08月17日
8月12日(金) その3
そろそろお腹がすいてきたので、『ゆっくい茶処 おおしろ』へ!
こちらはドッグカフェではないので、お庭での食事が可能か電話をしたところ、
「いいですよ~」との嬉しいお返事。
しかし、一番暑い昼時、お外での食事は無理そう。。。
するとオーナーの大城さんが、店内でお食事どうぞと声をかけてくださいました。
お言葉に甘えて、風が通り抜ける涼しい店内にて、お昼をいただくこととなったのです。



MOCHA&CHIFFONは手作り?シートの上で、餌をもらって満足満足。
私は盛りだくさんの「おまかせ定食」をいただきました。



懐かしい味が口の中に広がって、美味しかったです。
大城さん、ごちそうさまでした。

食後、お庭で遊ばせていただいたのですが、あまりの暑さにすぐ終了。
次の目的地へと急ぐのでした。
その4へ続く・・・
こちらはドッグカフェではないので、お庭での食事が可能か電話をしたところ、
「いいですよ~」との嬉しいお返事。
しかし、一番暑い昼時、お外での食事は無理そう。。。
するとオーナーの大城さんが、店内でお食事どうぞと声をかけてくださいました。
お言葉に甘えて、風が通り抜ける涼しい店内にて、お昼をいただくこととなったのです。
MOCHA&CHIFFONは手作り?シートの上で、餌をもらって満足満足。
私は盛りだくさんの「おまかせ定食」をいただきました。
懐かしい味が口の中に広がって、美味しかったです。
大城さん、ごちそうさまでした。
食後、お庭で遊ばせていただいたのですが、あまりの暑さにすぐ終了。
次の目的地へと急ぐのでした。
その4へ続く・・・
2005年08月16日
8月12日(金) その2
まずはじめに、『平和祈念公園』に行ってきました。
資料館にも行くため、MOCHA&CHIFFON1は、母と車の中でお留守番。



資料館の中は、目を背けてしまうくらいの悲惨な戦時中、戦後の様子。
それに対して、資料館を一歩出ると、そこには平和などこまでも青く広い空と海が広がっている。
あの時代にも、この空と海は、今よりも綺麗な状態で確実にここに存在していただろうに、
人々はどんな気持ちで、眺めていたのかと想像すると、
戦争を二度と繰り返してはいけないと、改めて強く強く心に誓うのでした。
小学生の娘達も彼女達なりに、大切な何かを感じ取ってくれたのではと思います。
MOCHA&CHIFFONは車の中で、大人しくお留守番できたようでした!
その2に続く・・・
資料館にも行くため、MOCHA&CHIFFON1は、母と車の中でお留守番。
資料館の中は、目を背けてしまうくらいの悲惨な戦時中、戦後の様子。
それに対して、資料館を一歩出ると、そこには平和などこまでも青く広い空と海が広がっている。
あの時代にも、この空と海は、今よりも綺麗な状態で確実にここに存在していただろうに、
人々はどんな気持ちで、眺めていたのかと想像すると、
戦争を二度と繰り返してはいけないと、改めて強く強く心に誓うのでした。
小学生の娘達も彼女達なりに、大切な何かを感じ取ってくれたのではと思います。
MOCHA&CHIFFONは車の中で、大人しくお留守番できたようでした!
その2に続く・・・
2005年08月15日
8月12日(金) その1
今日は南部巡りの予定です。
まず、MOCHA&CHIFFONの準備からしました。
みんなの準備に待ちつかれたようで、2わんとも眠っちゃいました。
MOCHAを枕にCHIFFONはすやすやと眠っていたのに、
カメラを向けたら、CHIFFONは起きて、カメラ目線!


しばらくするとMOCHAは起きてきて、遊んでいました。
CHIFFONはそのまま眠り続けていたのですが、
その魚の開きのような標本のような寝姿に思わずパチリ!
その2に続く・・・
まず、MOCHA&CHIFFONの準備からしました。
みんなの準備に待ちつかれたようで、2わんとも眠っちゃいました。
MOCHAを枕にCHIFFONはすやすやと眠っていたのに、
カメラを向けたら、CHIFFONは起きて、カメラ目線!
しばらくするとMOCHAは起きてきて、遊んでいました。
CHIFFONはそのまま眠り続けていたのですが、
その魚の開きのような標本のような寝姿に思わずパチリ!
その2に続く・・・
2005年08月14日
8月11日(木)
MOCHA、沖縄に帰ってきてから、初めてのお風呂。
水で濡れたら、いつものようにおじいさん顔になりました。
お風呂大好きではないけれど、暴れることなく静かなお風呂タイム。
大物?ぶりを発揮しているCHIFFONは、沖縄にてお風呂デビュー♪
初めてのお風呂の反応は、きっと堂々としてるんだろうなぁと思っていました。
ところが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜか、めずらしいくぅ~んくぅ~ん声!?お風呂は苦手のようです。
濡れたBODYは、ねずみか?もぐらか?といった様子に大笑いです。
まだ、小さいから大変!!!とは感じなかったけれど、嫌がり度、かなり高いです。
脱走しようと何度も逃げ出そうとしました。
成長して、さらにパワーアップしたらと想像すると、怖いものがあります。。。
改めて2わんの写真を見ていると、耳の長さの違いに驚かされます。
短い耳のMOCHAは、童顔に見えるようでもうすぐ一歳というのに、
6~7ヶ月と間違われることが多いんですよ。
CHIFFONは、上品に見える?(飼い主の感想です)長い耳とまっすぐ前を見ているくりくりした目のためか、
MOCHAに比べるとお姉ちゃん顔です。
皆さんのわんこのお耳はどんな表情を持ってらっしゃいますか?
すっかりきれいになった、沖縄帰省5日目でした。
2005年08月11日
8月10日(水)
MOCHAも一緒に帰省すると知った親友からのプレゼント。
プーさん柄の犬用のベッドです。
「安かったから」と言ってましたが、優しい気持ちに心がほんわかしました。
ありがとね~♪♪♪
もともと狭いとこ好きのMOCHAは、袋から出すと同時にベッドに入って、リラックス。
CHIFFONは、家の探検が忙しく、ベッドに興味を示しませんでした。
やっと、2わんでベッドに入ったところをパチリ!


さっそく、おもちゃやタオルを持ち込んで、部屋作りしてました。
沖縄ハウス、居心地いいよ~♪最高さ~♪
帰省四日目、無事終了。
プーさん柄の犬用のベッドです。
「安かったから」と言ってましたが、優しい気持ちに心がほんわかしました。
ありがとね~♪♪♪
もともと狭いとこ好きのMOCHAは、袋から出すと同時にベッドに入って、リラックス。
CHIFFONは、家の探検が忙しく、ベッドに興味を示しませんでした。
やっと、2わんでベッドに入ったところをパチリ!


さっそく、おもちゃやタオルを持ち込んで、部屋作りしてました。
沖縄ハウス、居心地いいよ~♪最高さ~♪
帰省四日目、無事終了。
2005年08月10日
8月9日(火)
夕方、実家近所の「緑ヶ丘公園」をお散歩しました。
ここは、昼間でも木陰が多いので、暑さを気にせずお散歩ができます。



MOCHAは、伸縮するリードで、久しぶりに大好きな芝生の上でダッシュの連続でした。
滑り台でも遊んで、大満足。
一方CHIFFONは、まだお散歩を控えてるので、
100円SHOPで急遽購入したバッグの中から、公園の様子を眺めるだけ。
ちょっと不満そうな顔。


弟に抱っこしてもらって、嬉しそうなMOCHAとCHIFFON。
帰省三日目も、静かに終了。
ここは、昼間でも木陰が多いので、暑さを気にせずお散歩ができます。



MOCHAは、伸縮するリードで、久しぶりに大好きな芝生の上でダッシュの連続でした。
滑り台でも遊んで、大満足。
一方CHIFFONは、まだお散歩を控えてるので、
100円SHOPで急遽購入したバッグの中から、公園の様子を眺めるだけ。
ちょっと不満そうな顔。


弟に抱っこしてもらって、嬉しそうなMOCHAとCHIFFON。
帰省三日目も、静かに終了。
2005年08月10日
8月8日(月)
今日は何も予定を入れてありません。
MOCHA&CHIFFONの為に、(私の為に?)休憩日です。
昨夜は、予想していた通り、MOCHAは慣れない私の実家に、落ち着かない様子。
一方、CHIFFONは探検を一通り済ませると、ぐーすか眠ってしまいました。
夜、MOCHAは鹿児島でお留守番のMOCHA父が帰って来ないことが気になるのか、
玄関のほうを見てばかりで、眠りませんでした。おかげで私も睡眠不足ですぅ。
初の飛行機や慣れない家に疲れたのか、
今日は、餌を食て、少し遊んだら、ずーっとお昼寝。
ちびCHIFFONは、解るけど、MOCHAまで。
よっぽど疲れてたのね~。
MOCHA&CHIFFONの為に、(私の為に?)休憩日です。
昨夜は、予想していた通り、MOCHAは慣れない私の実家に、落ち着かない様子。
一方、CHIFFONは探検を一通り済ませると、ぐーすか眠ってしまいました。
夜、MOCHAは鹿児島でお留守番のMOCHA父が帰って来ないことが気になるのか、
玄関のほうを見てばかりで、眠りませんでした。おかげで私も睡眠不足ですぅ。
初の飛行機や慣れない家に疲れたのか、
今日は、餌を食て、少し遊んだら、ずーっとお昼寝。
ちびCHIFFONは、解るけど、MOCHAまで。
よっぽど疲れてたのね~。



帰省二日目は、お昼寝ONLYの一日でした。
2005年08月10日
8月7日(日)
ばたばたとした今までの帰省で一番慌しい出発の朝でした。
MOCHAと新人CHIFFON(二ヶ月の女の子)を飛行機に乗せるという大仕事もあり、
空港に向かう車中もなんだか落ち着かない。

鹿児島空港のカウンターにて、MOCHA&CHIFFONを預けました。
たくさんの荷物と一緒に運ばれるようで、MOCHA&CHIFFONもケージの中でそわそわ。
MOCHAと新人CHIFFON(二ヶ月の女の子)を飛行機に乗せるという大仕事もあり、
空港に向かう車中もなんだか落ち着かない。

鹿児島空港のカウンターにて、MOCHA&CHIFFONを預けました。
たくさんの荷物と一緒に運ばれるようで、MOCHA&CHIFFONもケージの中でそわそわ。



MOCHA&CHIFFONと離れ、いつもより長いフライト。
預ける時にキャンキャン鳴いていたMOCHAの声が耳に残って、機内でも眠れず、
その上、長女が鼻血を出すというハプニングもあり、ほんとに落ち着かない。
やっと、やっと、沖縄到着です。やっほ~沖縄。帰ってきたよ~!


残念なことにちょっと雲が多い空。
でもでも、鹿児島のむっとした暑さとは違って、からっとした空気が肌に心地いい。
毎年なのですが、空気のにおいで、あ~沖縄に帰ってきた!と感じます。
お昼はそのまま、大好きな「カフェくるくま」へGO!
ほんとは犬OKではないと聞いたのですが、暑い車内に置いておくことも出来ず、
お店の方のご好意で、テラス席に案内していただきました。
MOCHA&CHIFFONも持ってきたおやつとお水を出して、ランチタイム。
チキンカレーとスイーツ三種が私達のランチ。
風が強い中でしたが、薄い青の綺麗な海を見ながら、とってもおいしくいただきました。
預ける時にキャンキャン鳴いていたMOCHAの声が耳に残って、機内でも眠れず、
その上、長女が鼻血を出すというハプニングもあり、ほんとに落ち着かない。
やっと、やっと、沖縄到着です。やっほ~沖縄。帰ってきたよ~!


残念なことにちょっと雲が多い空。
でもでも、鹿児島のむっとした暑さとは違って、からっとした空気が肌に心地いい。
毎年なのですが、空気のにおいで、あ~沖縄に帰ってきた!と感じます。
お昼はそのまま、大好きな「カフェくるくま」へGO!
ほんとは犬OKではないと聞いたのですが、暑い車内に置いておくことも出来ず、
お店の方のご好意で、テラス席に案内していただきました。
MOCHA&CHIFFONも持ってきたおやつとお水を出して、ランチタイム。
チキンカレーとスイーツ三種が私達のランチ。
風が強い中でしたが、薄い青の綺麗な海を見ながら、とってもおいしくいただきました。



この後、弟と一緒にMOCHA&CHIFFONの餌やトイレシートなどを調達に新都心へ。
家に帰りついた時には、もうへとへてでした。
MOCHA&CHIFFONの臨時サークルを作れば、今日の予定はおしまい。
帰省一日目、終了。
新人CHIFFONのご紹介は、また別の機会に・・・
家に帰りついた時には、もうへとへてでした。
MOCHA&CHIFFONの臨時サークルを作れば、今日の予定はおしまい。

帰省一日目、終了。
新人CHIFFONのご紹介は、また別の機会に・・・
2005年07月18日
ペーパーフンキャッチャー
皆さんのわんちゃんは散歩中に大きいほうをしますか?
MOCHAは、家の中でしかしません・・・
帰省中は、お出かけも多く、もしかしたら、出先で。。。なんてこともありえる!
という訳で、「ペーパーフンキャッチャー」なるものを購入してみました。
試してみたいけど、散歩中しないから、試せないなぁ。
MOCHAは、家の中でしかしません・・・
帰省中は、お出かけも多く、もしかしたら、出先で。。。なんてこともありえる!
という訳で、「ペーパーフンキャッチャー」なるものを購入してみました。
試してみたいけど、散歩中しないから、試せないなぁ。
2005年07月12日
瞬間吸水ソフトタオル
沖縄に帰ったら、海やお出かけが多くなります。
そうするとMOCHAのお風呂の回数も多くなります。
これを機会に、吸水力が綿の4倍とのタオルを買ってみました。
まだ、使ってないので、使用感はわかりませんが、
お友達からの情報によると、かなりいいらしいですよ!
結果が楽しみです。
今日のMOCHA
そうするとMOCHAのお風呂の回数も多くなります。
これを機会に、吸水力が綿の4倍とのタオルを買ってみました。
まだ、使ってないので、使用感はわかりませんが、
お友達からの情報によると、かなりいいらしいですよ!
結果が楽しみです。
今日のMOCHA
2005年07月10日
サークル
実家で使うMOCHAのサークル用にネット連結用のジョイントを買いました。
ネットを何枚かつなげて作るのですが、
夏らしく、ブルーにしてみました。
沖縄についてから、ネットは買う予定です。
ジョイントがもしなかったら、沖縄に着いた夜困るので、前もって買ったのです。
あんまりかさ張るものではないしね。
家で使っているサークルは、こんな感じです。
ネットを何枚かつなげて作るのですが、
夏らしく、ブルーにしてみました。
沖縄についてから、ネットは買う予定です。
ジョイントがもしなかったら、沖縄に着いた夜困るので、前もって買ったのです。
あんまりかさ張るものではないしね。
家で使っているサークルは、こんな感じです。
2005年07月07日
2005年07月06日
2枚で税込み398円!
Tシャツとセットの夏用のパーカー。
なんと二枚で、税込み398円でした。
そう、7月3日の日記にも書いたアロハシャツも同額です。
沖縄に帰るとき用にと、理由をつけて、
たーくさん買っちゃいました。
男のこっぽいかなぁとも思ったけど、
Tシャツだけでも、パーカーだけでも着れるよねぇと
納得させて、レジに向かったのでした。
なんと二枚で、税込み398円でした。
そう、7月3日の日記にも書いたアロハシャツも同額です。
沖縄に帰るとき用にと、理由をつけて、
たーくさん買っちゃいました。
男のこっぽいかなぁとも思ったけど、
Tシャツだけでも、パーカーだけでも着れるよねぇと
納得させて、レジに向かったのでした。
今日のMOCHA
2005年07月06日
カラー&リード
沖縄に帰ったらきっとあちこち出かけます。
海、公園、ドッグカフェへと!!!
現在使ってるカラー&リードは ベージュの濃淡のシマシマのデニム地のもの。
お気に入りなので、汚したくない。
という訳で、100円SHOPであまり安っぽく見えない!?はずの
カラー&リードを買っておきました。
カラー、105円。リード、105円の計210円なり。
今日のMOCHA
海、公園、ドッグカフェへと!!!
現在使ってるカラー&リードは ベージュの濃淡のシマシマのデニム地のもの。
お気に入りなので、汚したくない。
という訳で、100円SHOPであまり安っぽく見えない!?はずの
カラー&リードを買っておきました。
カラー、105円。リード、105円の計210円なり。
今日のMOCHA
2005年07月04日
キャリーバッグ
沖縄で使うキャリーバッグについて悩んでいます。
一つは、ジャストサイズで軽々持てるベージュのバッグ。
でも、長時間はちょっと無理かな?肩が凝らないの確実♪
一つは、ジャストサイズで軽々持てるベージュのバッグ。
でも、長時間はちょっと無理かな?肩が凝らないの確実♪
もう一つは、大きめのデニム地のバッグ。MOCHAなら二匹入るかも!
ポケットやインナーが付いてて、お水やティッシュなども入れられ便利だが、ちと重いのです。
車に乗せる時には、シートベルトで固定もできます。
軽さを取るか、便利さを取るか、悩むわぁ・・・
ポケットやインナーが付いてて、お水やティッシュなども入れられ便利だが、ちと重いのです。
車に乗せる時には、シートベルトで固定もできます。
軽さを取るか、便利さを取るか、悩むわぁ・・・
2005年07月03日
かりゆしウェア!?
沖縄に帰る日に着る予定のアロハシャツ。
ミニチュアダックスサイズは一つしかなく、ちょっとMOCHAには胴回りが大きめ。
MOCHAだけ、一足お先に夏休み気分です。
似合ってますか???
ミニチュアダックスサイズは一つしかなく、ちょっとMOCHAには胴回りが大きめ。
MOCHAだけ、一足お先に夏休み気分です。
似合ってますか???
2005年07月02日
はじめまして
MOCHAの飼い主、るりなです。
この夏、実家・沖縄へ、娘二人と愛犬MOCHAと共に帰省します
***MOCHA(モカ)***
ミニチュアダックスフンド・♀・レッド・ロング
2004年8月17日生まれ・3.8㌔
ボール遊びが大好き
初めてのわんこは苦手
このブログでは、沖縄へ帰る準備や帰省中の様子を
MOCHA中心にお伝えしたいと思います。
また、MOCHAの日常は、
HP「One Mocha, please!」にて更新しています。
もしよかったら、覗いてみてください。